「 整理収納術 」 一覧

おしゃれペン立ては本型小物入れを立てて使う!

先日、ブック型小物入れの収納方法をご紹介しました。 その時の記事はこちら! ママ楽生活本型小物入れを0円で収納しやすい小物入れへ変身させるコツhttps://seiritoikuji.net/komo …

「無くしたものが見つかるおまじない」で見つけた方法

大事なモノを無くした時、 皆さんはどうされてますか?   以前、読んだ本でこんなことが書いてありました。   「モノを無くしたら、すぐ諦めて次を探せ」   これは どうい …

赤ちゃんの服も掛ける収納へ変更して時短!

下の子が1歳を過ぎて、 だいぶ洋服が増えてきました。   息子が生まれてから 肌着、半そで、長そで、ズボン、靴下、帽子、エプロンなどなど。   生まれたときからしばらくは、 吐き戻 …

本型小物入れを0円で収納しやすい小物入れへ変身させるコツ

久しぶりに整理収納のお話です。 だいぶ前にダイソーで購入した、 ブック型小物入れ。     購入したときは100円だった気がするのですが、 先日、ダイソーに行ったら、200円になっ …

何もないところから本棚を作ってみた

先日、知り合いの方の息子さんのお部屋をちょっと 簡単に片づけてきました。   息子さんは、近々、家を出るとのことで、 とりあえず、今はあまり扱わないでほしいが、 ただそれでも、使いやすく片づ …

お客様が来られたときのオモテナシの準備をしておくモノとは?

急なお客様が来られたとき、 又は 来られることになったとき、 準備はされていますか???   急なお客様が自宅に来るときに、 準備しておきたいものを備忘録として書いておきます。   …

よく売れるメルカリ出品方法

先日、メルカリ登録について書きました。 そのときの記事はこちらです。 ママ楽生活モノを捨てる前に!メルカリの始め方をご紹介!https://seiritoikuji.net/merukarizoku- …

モノを捨てる前に!メルカリの始め方をご紹介!

断捨離をする方、 不要になったものを 袋に入れて ゴミ出しに出すことができればいいですが、 日本人特有の、 「もったいない」症候群にかかっていたら、 なかなか捨てられませんよね。   分かり …

メルカリで一日で売れたもの

子供が生まれる前から、 少しずつ家の中のモノを整理をしています。 家族が増えると必ずモノが増えます。 今回は前もって整理収納の勉強ができたので、 とても助かりました! 勉強した整理収納についてどんどん …

不用品を高く売る方法、効率的な断捨離術を知る

先日、テレビで 「なるほど~」と思わず声が出た あるすごい断捨離術を見ました。 いらなくなった不要品は、 私がお世話になっているメルカリやラクマなどのアプリで 売るのが一番高く売れると思っていたのです …

【さかな】
大阪在住。整理収納アドバイザー1級。
小学生4年生と1歳の子育て中ママ。
【主旨】
楽に家事をこなすノウハウ、イライラしない子育てノウハウ、楽に過ごせるヒントを得られるよう提案します!