インテリア術 素敵な整理収納

観葉植物のインテリアを楽しむ!おしゃれな形のゴムの木やウランベータを育てる方法

久しぶりに、大阪の梅田に出かけました~。

 

しかし、本当、「梅田」という大きな都会。

 

なかなか方向を覚えられない私でも

梅田で最も好きな場所があります。

 

それは

PHOENIX

(フェニックスと読むらしい)

という観葉植物を置いている

おしゃれなお花屋さん。

 

(今時お花屋さんなんて小学生でも言わないですね…。

フラワーショップ。

英語にしただけですね~。)

 

どちらにしても、

とにかくおしゃれ。

 

大好き、おしゃれ。

 

うちのベランダの一角にも

こんな雰囲気にしたいと思う今日この頃。

ここの雰囲気を出しているのは

観葉植物だけではなく、

間接照明を存分に使っていますね。

 

黒で縁取った、

モダンな雰囲気に、

やさしい色の照明をふんわりと漂わせて。

なんとなく、おしゃれなカフェとか、

高級ホテルの入り口などにもありそうな、

こういう雰囲気、本当素敵です。

 

このやさしい光に吸い寄せられた私。

やはり観葉植物に目が行くところは土。

 

そう、

 

いくら素敵でおしゃれな空間でも、

観葉植物には

虫がいます。

小さな虫が飛んでいます。

 

ふと、土を見ると、

白い化粧石が敷いてありました。

こういう、現実的なところも

上手く隠していました。

しかも、この化粧石の役目って、

ただ単に

土を隠すだけではなく、

化粧石から直接水をかけたときに

土が周りに広がりにくいという

メリットがあるって!

 

確かに、

植木に水を上げていたら、

真ん中の土がどんどん周りに流れて行って、

真ん中の根っこが見えてきたりしますよね。

(実際、うちのオリーブがそんなことになっている!)

それを聞いたときに

なるほど、感動!

と、一人で感心。

 

ところで、

化粧石は時々、ホームセンターなどで

見るのですが、

全くおしゃれじゃない!

 

ということで、ここで購入できるかを聞いたところ。

ここでは購入できませんでしたぁ~。

 

残念~。

 

こういうオシャレな化粧石、

おしゃれなお店なら売っていてほしいですね。

 

少しくらい金額が張っても購入したくなる雰囲気なんですよね~。

 

ま、でも売ってないんじゃ仕方ない。

また、ホームセンターかネットで探してみます。

購入したら、また記事にUpしますね♬




さて、次に目が行ったところは。

 

ゴムの木やウランベータなどの、

おしゃれな家にある

観葉植物。

 

もう、本当、

なんでこんなに曲がっているの???

どうやったら曲がるの???

(先ほどと同じ画像ですが…)

不思議で仕方ない!!!

 

ということで、思い切って聞いてみましたよ~♪

 

この曲がり方、

実は、専門業者さんが

まだ小さい植木の時に

鉢を傾けたり、

つっかえ棒をさして理想の曲がり具合を

調整して育てているということらしいです!

つまり、重力と日光を使ったこの技術!

 

まだ、若い木であれば、

曲げられるように育てることができるようです。

 

なかなか難しいかもしれませんが、

もし、若い苗木をもっていらっしゃる方がいましたら、

是非、試してみてください♪

 

ちなみに、

私の知人宅に、かわいいゴムの木があるので、

実践してもらおっかな???

 

成功したら、こちらも記事をUpしますね♬

-インテリア術, 素敵な整理収納

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

夏はスリッパより布ぞうりを選ぶ理由

夏になると、 裸足になる確率って多くて。   素足でスリッパを履くと スリッパの中が蒸れて ちょっと履きたくない気がするし、 フローリングにベタベタとなるのが嫌で ここ最近布ぞうりを使用して …

オシャレな本の飾り方で差がつく!

先日、家具屋巡りをしたときに気づいたのですが、 こんな工夫がしてありました。   よく見るかもしれませんが、 やはり、きれいですね。 オシャレな本や雑誌があれば、 ディスプレイのような置き方 …

何もないところから本棚を作ってみた

先日、知り合いの方の息子さんのお部屋をちょっと 簡単に片づけてきました。   息子さんは、近々、家を出るとのことで、 とりあえず、今はあまり扱わないでほしいが、 ただそれでも、使いやすく片づ …

切り花を長持ちさせる方法を実践中!

先日、母の日でしたね♬   私は、 母の日には、お花もプレゼントしました。   そのお花は、ミニバラ♬   お花を買いに行くと、 本当、かわいいですね。   私 …

切り花のミニバラ寿命と、剪定後のミニバラ

先日、ミニバラの切り花を長持ちさせる方法について 書きました! その記事はこちら♬ seiritoikuji.nethttp://seiritoikuji.net/hanawonagamochi/ht …

【さかな】
大阪在住。整理収納アドバイザー1級。
小学生4年生と1歳の子育て中ママ。
【主旨】
楽に家事をこなすノウハウ、イライラしない子育てノウハウ、楽に過ごせるヒントを得られるよう提案します!