5ヶ月からの離乳食、レシピと冷凍保存

さて、離乳食がそろそろ始まる皆さん♬

 

寝返りやら、お座りやらが始まり

少しづつできることが増えていく我が子、

本当にかわいいですね♬

 

でも、その反面、動くことで、

心配ごとも増えたり、

悩んだり、

迷ったりすることもありますよね???

 

分かりますぅ~。

 

私も久しぶりの赤ちゃんの育児なので、

どうやって上の子が

こんなに大きくなったのか不思議で、

逆に、赤ちゃんの育て方って

どうだったかな???

なーんてこともしばしばですぅ~。

 

ということで、

一つの区切りとして、今日は、

離乳食について

記しておきますね♬

 

ミルクや母乳、おさ湯や麦茶など、

それ以外にあげるものって初めてだったりしますよね?

 

私は、本当、最近まで(1歳くらいまで)

麦茶さえも

あげていなかったので、

離乳食を始める前までは、

ミルクとさ湯だけでした。

 

私が始めようと思った日は、

5か月以降で、

育児書などの本を読めば、

5~6か月くらいからと記しているものが多く、

できれば、6か月以降に始めようと思っていました。

(なぜなら、ほら、大変になるから(;^_^A

という単純な理由です)

 

でも、実際には、

5か月過ぎたころから、

私たちが食べているものを見て、

よだれが増えたり、

歯が生えてきそうな感じがあったりしたので、

5か月半くらいから

始めました。





ちなみに、一応、吉日から(笑)

 

そして、最初に口にするものは。

 

「おかゆ」ではなく、

「おもゆ」というモノ。

 

おもゆって、なんだ?

と思いますよね。

 

私も思いましたぁ~。

 

要は、

おかゆを作ったときにできる、

煮汁、薄い白いトロトロしたモノ。

トロトロの10倍がゆ。

私はそのお粥の上にある液体状のものから

始めました。

それを、最初はスプーン1杯、

最初は1日1回。

次の日はスプーン2杯。

さらに次の日はスプーン3杯。

と増やしていく。

 

 

と育児書などの本に書いていますが、

私は、少しペースをおとして、

最初の3日間はスプーン1杯でいきました。

 

ところで、

大体、おかゆを作る時って、

スプーン何杯分なんて作らないでしょう???

大体の目安で作りますよね。

 

(いや、でも、とても上手な方は

上手くやっているかもしれませんが、

でも、私、

そんなに、きっちりできなくて)

 

「残ったのって、どうしたらいいのよ?!」

って、思いません??

 

本当、そういうところもちゃんと

育児書に書いておいてほしいと思いません???

 

時間もかかるし、手間もかかるし。

 

ミルクや母乳だけの時は、本当に楽でしたが。

なんせ、ミルクを作る時短をも考えていたくらいですので)

 

どれだけ手間を省き、

どれだけ楽に楽しく育児ができるかを考えるのが

私のモットーですでのでやっちゃいますよ~。

 

とりあえずは、

おもゆの残り汁と

残ったつぶしがゆを

100均で購入していた、

氷を作る器に少しずつ入れて、

冷凍保存。

これで数日分は行けますね♬

 

最初のころは、まだ簡単ですね♬

そんなこんなで離乳食を始めましたよ~♪

今度、1週間後について書いていきますね~♪








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です