退院後にすぐに購入した14個のモノとおまけ
出産前に、あれだけ考えて、
必要なモノを購入し、
準備していたのに、
それでも足りなかったもの。
それは、
①ミルク
出産後5日目で退院するところが多いと思いますが、
5日目で完母なる方はいらないと思います。
私は搾乳機を使いながら、
寝不足で、疲れていたし、
1日、7~8回も母乳の体制になるのがつらかったので、
すぐにミルクを購入。これは退院日に。
②哺乳瓶
入院中に購入した搾乳機に付属していた哺乳瓶が使いやすく、
搾乳した母乳をそのまま冷蔵庫へ保管していたため、
もう一つミルク用として同じ種類のものを購入。
③母乳バッグ
搾乳がうまくいき、冷凍保存すると30日持つので、
母乳バッグを購入。
④ミルトン
熱湯煮沸したら問題ないのでしょうが、
病院で使っていたこともあり、
また、病院からもすすめられて、
しょうがなく購入。
⑤赤ちゃん用タオル
見逃していました!
これは、必ずすぐに必要ですね。
⑥赤ちゃんの爪切り
赤ちゃんは生まれてくるときにはちゃんと爪も伸びています。
うちの子はびっくりするくらい伸びていて、
顔にひっかき傷ができるくらいだったので、
すぐに購入。
⑦体温計
耳で測るタイプのモノを購入。
すぐに測れるので便利。
今ではおでこで測れるタイプのものもあるので、
これまた便利。
⑧ガーゼ
15枚ほど購入していましたが、
母乳やミルク時、
はき戻しやお風呂にと1日数枚使うため、
10枚ほど追加購入しました。
⑨ベビー石鹸
沐浴時に使います。退位後すぐに購入。
⑩綿棒
耳の中や鼻の中など、絶対使います。
⑪マタニティパジャマの替え
赤ちゃんのはき戻しが多く、
パジャマは3枚ほど持っていたほうがよかったので追加購入。
⑫ミルクケース
夜間のミルク時に、
いちいち計って作るのが面倒くさいので、
ミルクケースに粉ミルクを最初に入れておけば、
1回分をそのまま哺乳瓶に注ぎこめるためとても便利。
これは今後、お出かけなどにもとても利用できるもので
持っているといいと思います。
⑬おむつかぶれ軟膏
退院後すぐにオムツかぶれがあり、市販されていたものを購入。
⑭円座クッション
これは、産後どうしても必要でした。
通常、入院時だけ使う方が多いようですが、
私は痛くて産後2か月くらいは使っていました。
円座クッションは本当に助かりました。
やはり産後にはいろいろなトラブルや
思ってもみないようなことがあるかもしれないので、
その都度必要になってくるものが、
それぞれ違うと思います。
前もって準備をしておくと、
急がなくていいし、
余計なものを購入しなくていいので、
少しづつ考えておくといいと思います。
そして、おまけですが。
退院時、赤ちゃんは何を着て帰りますか?
病院では赤ちゃんの肌着やベビー服は貸してくれると思いますが、
退院時はベビードレスやおくるみを用意されますか?
なんでもいいと思いますが、
退院時、かわいく着せてあげると記念になりますね。
また、退院後、次に赤ちゃんが外出するときは、
1か月後受診と、お宮参りだと思います。
1か月後受診は、
赤ちゃんの体重などをはかるので、
脱ぎ着しやすい服装がいいですね。
また、お宮参りは退院時に用意したベビードレスやセレモニードレスに、
晴れ着などを準備される方もいます。
地域柄、母方のご両親が準備するところもありますが、
パパママが準備される方も増えているようです。
家族でよく話し合っておくと、バタバタしないですね。
そして、お宮参りの後には、写真館での記念撮影や、
ご家族そろってのお食事など、考えていますか?
これは、私は出産前にはなかなか考えていなかったことの一つでした。
出産に向かって考えることはたくさんあるし、
不安もたくさんある中で、形式ばったことは、本当大変。
だから、前もって、おじいちゃんとおばあちゃんに
一言「あとは任せます」と言っておいてもよかったかな、とか思います。
産後1か月なんてすぐにくるから、
その間に考えるなんて本当大変だったと思います。
産後1か月が終われば、
2か月後には予防接種が始まります。
予防接種はどこの病院にかかるか、
決めていますか?
どうやって受診に行きますか?
保険はできているか、
必要なモノはそろっているか?
外出時の荷物の準備。
いや~。考えただけで、大変!
私は、出産を通して、整理収納を勉強しました。
整理と収納ができれば、外出するとき、
サッと準備することができます。
産後の整理収納について、こどもの整理収納について、
これからたくさん書いていきます!
これから、出産、育児をされる方の手助けになればと思います。