インテリア術 ベランダ・観葉植物

切り花を長持ちさせる方法を実践中!

先日、母の日でしたね♬

 

私は、

母の日には、お花もプレゼントしました。

 

そのお花は、ミニバラ♬

 

お花を買いに行くと、

本当、かわいいですね。

 

私まで欲しくなってしまい、

つい購入!

 

(簡単にモノを増やすことは

整理収納アドバイザーとしては

いけないのですが、

たまには素敵なお花がベランダに

欲しいと思い、

吟味した上で購入。

 

ということで、

すでに小さなかわいい花がついていたので、

早速、剪定して、

次のバラが咲くのを待っています。

 

そして、その剪定したミニバラ。

 

小さいから(だからミニバラなんですけどね)

小さな瓶に入れてダイニングテーブルの上に

飾っています。

 

しかし、生花って

毎日水を替えて

水切りして、とかしないと

周りが少しずつ、茶色になってきて、

汚くなってきますよね?

 

ちょっと、ビフォーの写真がないのですが、

こちらは、剪定して4日目のアフターです。

剪定した最初の日は

ただ、瓶に水を入れて、

お花を入れただけ。

 

そして、

「サイダーを入れるとお花が長持ちする」

ということをテレビか何かで言っていたのを思い出して、

2日目に実践。

 

3日目も変わらず、水も替えていません。

 

4日目の本日、

水を替え、再度サイダーを混ぜましたよ~。

 

本当、4日目になってもとてもきれいに咲いています♬

 

これ、いつまで長持ちするかなぁ。

 

きれいなお花が長持ちすれば、

 

部屋のインテリアも素敵な空間が長持ちします♬

 

そして、ミニバラの切り花と剪定後の記事はこちら♬

 








-インテリア術, ベランダ・観葉植物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

素敵すぎる、理想のインテリアに近づく方法って?

昨日は、本棚を探す旅について記事を書きましたが、 その旅の途中、家具屋のインテリアを見て、 自分の求めるイメージが浮かびましたよ~。   今回は、それを公開します♬ まずはダイニング。 照明 …

切り花のミニバラ寿命と、剪定後のミニバラ

先日、ミニバラの切り花を長持ちさせる方法について 書きました! その記事はこちら♬ seiritoikuji.nethttp://seiritoikuji.net/hanawonagamochi/ht …

ゴールデンウィーク、最後は母の日の準備!

さて、ゴールデンウィークも 最終日となりましたね。   どこか旅行された方もいれば、 おうちでゆっくりと過ごされた方や、 毎日どこか、遊びに行った方など、 様々な過ごし方をされたと思います。 …

観葉植物のインテリアを楽しむ!おしゃれな形のゴムの木やウランベータを育てる方法

久しぶりに、大阪の梅田に出かけました~。   しかし、本当、「梅田」という大きな都会。   なかなか方向を覚えられない私でも 梅田で最も好きな場所があります。   それは …

2分でできる、子供の書いた絵をオシャレに飾る方法

さて、今日で3月は終わり! 明日から新年度ですね♪ さて、先日、   1日でできる新学期に向けての整理収納術を   ご紹介しましたが、 今回はその中で少しお話した、 子供の描いた絵 …

【さかな】
大阪在住。整理収納アドバイザー1級。
小学生4年生と1歳の子育て中ママ。
【主旨】
楽に家事をこなすノウハウ、イライラしない子育てノウハウ、楽に過ごせるヒントを得られるよう提案します!