モノを捨てる前に!メルカリの始め方をご紹介!

断捨離をする方、

不要になったものを

袋に入れて

ゴミ出しに出すことができればいいですが、

日本人特有の、

「もったいない」症候群にかかっていたら、

なかなか捨てられませんよね。

 

分かります。

 

私も以前はそうでしたので。

 

でも、断捨離をすることで、

今はやりのミニマリストになったり、

スッキリと片付いた部屋で過ごすことで

精神的にも経済的にも時間的にも余裕のある生活が手に入ると思ったら、

断捨離は必要な作業だったりします。

でも

でもやっぱり捨てることは勿体ない。

しかし、

 

実はモノには手放す手順があるんです。

【モノを手放す手順】

①モノを整理する→これは、要るもの要らないものに分ける作業です。

まずはこの作業は必ず必要です。

 

②要らないものを手放す

・・・・・・・・・・・・

 

ちょっっーとまったーーーーーー!!!

 

手放すというものは

簡単にゴミの日にゴミを捨てるということだけではなく、

不要なものをお金に換える作業ができるんです。

 

不要なモノをお金に換えてくれる場所、

そう、

リサイクルショップ。

 

 

「リサイクルショップへ持って行ってお金に替えよう!」

 

リサイクルショップなら、

すぐに査定してもらえ、

すぐに現金化してくれるのですが、

リサイクルショップへ持って行くのも

時間と手間と交通費が必要ですよね。

しかも、リサイクルショップでの現金化は結構

安い!

だから、

まずは、自分でやってみませんか???

 

そう、メルカリです。

 

もし、一度気になる方は、ここから下をご参照してくださいね♬

もし、自分でするのも面倒くさいわ、という方は、

そのままリサイクルショップへ持って行って全然かまいません!

 

とりあえず

今回は、メルカリで不要なモノの売り方について

書いていきますね。

 

メルカリを始める際は、

スマホをご用意くださいね。

 

もちろん、パソコンでも可能です。

 

ただ、簡単にできる方法としたら、

スマホやタブレットが断然簡単ですよ。

 

スマホで写真を撮って、

出品するだけですから!

 

それでは、準備いいですか???

 

①スマホ画面のApp Storeというアプリを起動。

 

②虫眼鏡マーク🔎をタッチ。

 

③検索のところに、「メルカリ」と入れる。

 

④フリマアプリ、メルカリを入手する。

入手ボタンをタッチし、インストールボタンをタッチ。

 

⑤開くボタンをタッチ。

 

⑥メルカリのアプリが起動されます。

 

⑦Facebookで登録、Googleで登録、メールアドレスで登録と出るので、

選んで登録してください。

 

⑧ニックネーム、メールアドレス、パスワード、招待コードを入力。

(招待コードをお持ちでないかたは、

良かったらこちらのコードを使ってくださいね。

JSMTJK」)

 

⑨そして、会員登録をタッチ。

 

⑩携帯電話番号を入力。次へ。

 

⑪携帯電話番号にSMSで認証番号を送り、発信許可を求められるため

認証番号を送る、をタッチ。

 

⑫タッチ後、すぐにSMSで認証番号が送られてきたら、

その認証番号を入力し、完了ボタンをタッチ。




 

⑬そして、会員登録情報を入力してくださいね。

 

左上の横向き三本川マークありますよね。

それをタッチしたら、左側に項目がずらーっと出てきますね。

 

その項目で「設定」とあるので、それをタッチ。

 

⑭一番上に「プロフィール」とあるので、

こちらをタッチ。

プロフィールでは、写真を入れたり、ニックネームやプロフィール内容を記入することができます。

写真を入れる際は、人影をタッチ。

そうすると、カメラが起動するので、何か自分の好きなモノやスマホに入っている画像などを挿入することもできます。

次に、

プロフィール内容ですが、ここはきっちり書いておいたほうがいいと思います。

プロフィールを見て購入される方が多いため、初心者の方の場合は、今までのフリマやオークションなどの経験があるかどうかや、商品を売る際の自分の決まりなどを記入するといいですね。

 

例えば、

・お値下げはしておりません

・仕事をしているため、発送が遅れるときがあります

・何か質問がある際はいつでもコメントください

など、書いてあると、

購入者側にとってはどういう方なのかわかるので、

前もって出品者の情報を得ることで

少し安心すると思います。

 

また、最初に、

プロフィールをご覧いただきありがとうございます、

等の文言が入っているととても丁寧ですね。

 

プロフィールは

誰が、どんな人が、どんな商品を売っているのか、

商品のまとめ買いが可能なのか、

プレゼント梱包は可能なのかなど、

いろんな内容が書かれていると、

購入者側も、購入判断しやすいと思います。

 

ただ、あまりにも書きすぎて、購入者側の購入意欲がなくならないように

感じがよくて見やすい

これが一番なんじゃないかと思います。

プロフィール内容は随時変更ができますので、

いろいろな方のプロフィールを見て、少し参考にされるといいかもしれませんね。

 

⑮次に、先ほどの設定項目の下にある、ガイドをタッチ。

ここではメルカリガイドと言って、メルカリのサービスを利用される方にとって、ここに全ての規約ややり方が書いてあります。

初めての方へ や

ルールとマナーなどは読んでおいた方がいいでしょう。

 

出品してはいけないものなどがありますので、注意してくださいね。

 

⑯そして、出品について、という項目をタッチ。

よくある質問などは一度目を通しておきましょう。

そして、ここで、一番重要なのは、配送について、です。

タッチしてください。

 

⑰送料について

送料については絶対確認しておくべきところです。

 

皆さんがよく知っている、郵便物は、郵便局ですね。

そこで定型郵便やら定形外郵便などがあり、

ゆうパックが知られています。

実はそれ以外にもたくさん配送方法というのはあるんですね。

一番メルカリで重要なのは、

ヤマト運輸がしているらくらくメルカリ便。

A4サイズなら、ネコポスで配送可能。

サイズや厚みなどを考慮した上で検討を。

らくらくメルカリ便については小型~中型サイズ、中型~大型サイズがあります。

そして、今年6月以降に新しく郵便局も同じようなサービスを開始しています。

それが、ゆうゆうメルカリ便。

似てますね。ただ、らくらくメルカリ便と若干違うサイズ感がありますので、必ず確認しておいてくださいね。

もちろん、ほかにも通常の宅急便を使ったり、私が一番よく使うのは、クリックポストです。自宅で簡単に宛先を印刷し、ポストに入れるだけでいいので、わざわざ、QRコードをもってヤマト運輸や郵便局まで行かなくていいので楽です。

出品するモノの配送方法を一番最初に考えたうえで、出品の金額を考えてくださいね。

私も一度この出品金額を間違って、結局、利益より配送料が高くついたということがありました。

また、匿名でやり取りをしたい方は、やはりらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便を使うといいと思います。

でも、サイズに合うかどうかを確認した上で出品してくださいね。メルカリ便のサイズに合わなかった場合、匿名でのやり取りはできませんのでね!

 

今回は登録までですね。

次回は出品方法について記していきますね。

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です