お食い初めの流れをご紹介!

今日は、赤ちゃんの生後100日のお祝い、

つまり、お食い初めについて

どんな準備がいるかを含め、

私が行った流れについて

記事に書きますね♪

 

お宮参りが無事に終わったと思ったら、

次は

お食い初め(100日祝い)。

 

これは赤ちゃんが生まれて、

100日目に、

(ちなみに100日目じゃなくてもいいみたいですが)

そろそろ歯が生え始める時期がこのころで、

「一生、食べ物に困らず、人生を歩むように…」

そんな気持ちを込めて、お祝いをするものですね。

忙しいですねー!




予防接種がはじまり、

そして、生後約3ヶ月後くらいに、また、

お祝い・・・、

 

本当、ゆっくりしている暇はないですね!

 

さて、

お食い初めの準備ですね。

ハッキリ言うと、

お料理が得意な方は

楽しい行事でしょうね!

 

私は得意ではないので、

大変でしたが、

それでも、

我が子のため、と思い、

準備期間、2日間くらいで、

済ませました!

 

基本的に、

日程が決まったら、

メニューを決めて、材料買って、

お祝いするのみ、ですのでね。

 

ただ、

前回、お宮参りの記事には

書いたと思いますが、

お宮参りをした神社によっては、

お食い初めセットがお品物として

いただけるところがあります。

 

お食い初めセットも

可愛いものが売っていますよね?!

また、生後5~6カ月となれば、

離乳食も始まりますので、

そのときに使えるものでもいいですよね。

 

あと、代々伝わるものなど、

一度、おばあちゃんに

持っているかを聞いてもいいですね!

 

今では本当かわいいお品が

増えていますので、

是非、探してみてくださいね♪

 

そして、忘れていけない、歯固めの石。

うちでは、おばあちゃんが持ってきてくれました。

 

そして、

メニューも、

クックパッドでいろんなものが出てきますよ!

 

本当、世の中便利になりました!!!

 

お食い初めの簡単メニュー

  1. 鯛の姿焼き
  2. 筑前煮
  3. お赤飯
  4. ハマグリのお吸い物
  5. 茶碗蒸し

2017a7.JPG

を準備しました!

これを、家族全員分と、赤ちゃんの分に取り分けますが、

赤ちゃんの、とりわけた分が

なんともかわいらしい!

小さくて、

少なくて、

でも、赤ちゃんには量が多いのですが(笑)

それを、食べさせる真似事をするのです。

 

ちなみに、今では、

ホテルなどで、

豪華に個室でお祝い御膳を

用意されているところも

増えたようです。

写真撮影も

セットにされているところもあります。

 

すこし、豪華にされたい方は

一度、近くのホテルなど、

探して見てくださいね!