子育て術と整理収納術
楽!簡単!素敵な子育てと整理収納をご紹介♪
投稿日:2017年4月23日
-
執筆者:さかな
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
キッチンの引き出し収納で時短を実現する方法
我が家の収納についてご紹介します。 まず、主婦の方が長い時間を過ごすと言われている キッチン。 ここが整理できてなければ、 かならず、 時間のロスがでてしまう、 そういう場 …
子育てや教育に没頭するなら絶対に大事なこと
子育ても教育も私にとっては大事。 だから、いろいろなママさんたちからの情報やアドバイスもちゃんと熱心に聞きます。それだけではなく、本やテレビからヒントをもらうこともあります …
子供が自分で準備できる整理術
母親に 「お手伝いして」とか 「お手伝いしなさい」と 言われると、 私は、いやいやながらやっておりました。 その気持ち、すごくわかるから、 基本的には、うちの子供にはあまり言いません。 …
生後1カ月までの赤ちゃんとの過ごし方
前回は、生後すぐから、 出産後退院までの記事を書きました。 今回は、 退院後から約1か月後の記事を書いていきます~。 退院するのは、大体、生後5日目くらいだと思います。 まずは、出産後す …
ゴールデンウィーク、最後は母の日の準備!
さて、ゴールデンウィークも 最終日となりましたね。 どこか旅行された方もいれば、 おうちでゆっくりと過ごされた方や、 毎日どこか、遊びに行った方など、 様々な過ごし方をされたと思います。 …
プロフィール
【さかな】 大阪在住。整理収納アドバイザー1級。 小学生4年生と1歳の子育て中ママ。 【主旨】 楽に家事をこなすノウハウ、イライラしない子育てノウハウ、楽に過ごせるヒントを得られるよう提案します!
梅雨の時期に必要なものリスト
よく読まれている記事
60枚のポイントカードの整理収納 メルカリで購入してよかったもの6個! 助かる!嬉しい!出産祝いBEST3! マンションのメリットとデメリット
知っておこう!出産に向けた準備
出産前にやること、6項目を紹介! 出産前にしておくこと!4つ! 出産にかかる費用42万? 産後3日目で欲しかったもの 退院後にすぐに購入した14個
私はこれで整理収納アドバイザー資格取得した!
お気に入りブログ
猫と家族とガーデニング
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
にほんブログ村