おすすめオシャレGOODS♬

テンション上がる、絶対欲しくなる梅雨GOODS(梅雨グッズ)!

もう5月も終わり、梅雨入り前には

もう一つ、準備しておくことがありますね!

 

それは、うっとうしい梅雨を

楽しく、モチベーションを上げるGOODSを

使うこと!

 




毎日が楽しく過ごせる

GOODSを使いたいと思うことで

テンションが上がり、

仕事や学校に行く楽しみに繋がり、

さらに日々の活力を上げていきましょう♬

きっと楽しみが増えると思います♬

 

そして、この時期、

これから出産祝いを考えている方や、

親戚の子供にプレゼントするもの、

友人の誕生日プレゼントなどにも

もらって嬉しいGOODSを

ご紹介しますよ♬

 

 

本傘と、折り畳み傘

今持っている傘が

壊れていないか、

破れていないか、

汚れていないか、

毎年、梅雨前には確認しておきたいところですね。

梅雨時期はほとんど毎日のように使うものなので

是非、自分のお気に入りのモノを探してみましょう♬

 

おしゃれな方には、こんな傘はいかがですか?

そして、濡れた傘にはできるだけ触りたくない、

話題の傘!

私も、今度買うときはこれに挑戦します!

 

そして、お得な2本セット♬

旦那様とお揃いの傘なんてどうですか?

 

そして、子供ちゃんたちが喜びそうな

こんな傘、一度は使ってみたい傘ですね。

そして次は、

レインコート♬

基本的には、レインコートを使う方と言えば、

子供の方が多いかもしれませんね。

サイズはまだ使えるものか、

破れていないかなどを確認。

これから準備される方は、ご参考にされてみてくださいね♬

 

これならランドセルも一緒にカバーしてくれるタイプで

助かりますね。

 

 

こんなかわいらしいものもありますね♬

 

 

また、

ランドセルカバー♬

こちらも、子供のモノ。

梅雨に入ったら、とりあえず毎日つけておいても

違和感のないものがあればベストですね。

急な雨の降りだしにも耐えられる、

そんな頑丈なものを選びましょう♬

シンプルに透明であれば、

毎日つけていても、違和感ないですね。

 

 

ちょっと気分を変えて、

柄モノもとてもおしゃれでかわいいです♬

 

長靴、レインブーツ♬

そして、忘れてはいけない。

子供も大人も大事なところ。

普段は通常の靴で十分なのですが、

梅雨をなめてはいけないですね~。

急な降り出しには気を付けましょうね。

 

大事な素敵な靴がボロボロにならないように、

梅雨時期の靴を選んでおきましょう。

 

旦那様の革靴もちゃんと確認しておきましょう。

革靴の底、すり減っていないですか?

すり減っているなら、今の時期に、

靴の底の修理を頼んでおきましょう。

そして忘れてはいけない、撥水スプレー。

男性って本当、大変だと思うのが、

長靴を履いてスーツは履けないですものね。

ゴアテックスという靴も人気のようです。

 

 

また、梅雨時期、旦那様や子供さんには

替えの靴下を用意して

カバンの中に入れておいてあげましょう。

 

子供の長靴も、ずーっと履いていたら、

いつの間にか、底に穴が開いていて、

長靴の意味がない場合があるので、

こちらも必ず確認しておいてあげましょう♬

 

先ほどのレインコートとお揃いの

長靴♬かわいい♬

 

 

こんなのも素敵♬かわいい♬

 

 

おしゃれなお子さんはこんなのも好きかも!

 

 

でもやっぱり、シンプルイズベストな長靴、

バリエーションもあってかわいい♬

 

きっと、この時期は憂鬱な気分になってしまう方が

多いと思います。

それでも

自分が大好きで、

おしゃれなモノなら、きっと楽しく雨を迎えられるかも!

 

お誕生日プレゼントでもらって嬉しい

梅雨GOODS、ぜひご参考に!

-おすすめオシャレGOODS♬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

おしゃれで面白い不思議なカップ♬

先日、ある方にプレゼントをいただきました。   それがあまりにもかわいくて、 おしゃれで、 面白いものだったので、 ご紹介しますね♬   超便利なんです! それは、こちら! 【即配 …

母の日にお花以外のインテリアを重視したものを贈る

私ごとですが、 私の母も、夫さんの母も健在です。   毎年、母の日に、 何を贈るか迷いますが 今年はこちらにしましたよ♬   それぞれ、 私なりの、オシャレな贈り物を考えました♬ …

本型小物入れを0円で収納しやすい小物入れへ変身させるコツ

久しぶりに整理収納のお話です。 だいぶ前にダイソーで購入した、 ブック型小物入れ。     購入したときは100円だった気がするのですが、 先日、ダイソーに行ったら、200円になっ …

【さかな】
大阪在住。整理収納アドバイザー1級。
小学生4年生と1歳の子育て中ママ。
【主旨】
楽に家事をこなすノウハウ、イライラしない子育てノウハウ、楽に過ごせるヒントを得られるよう提案します!