整理収納術

不用品を高く売る方法、効率的な断捨離術を知る

先日、テレビで

「なるほど~」と思わず声が出た

あるすごい断捨離術を見ました。

いらなくなった不要品は、

私がお世話になっているメルカリやラクマなどのアプリで

売るのが一番高く売れると思っていたのですが、

実は、このアプリを使った方法って、

売れるまでの間、

自分で保管をすることになり、

また、数か月も売れなかったりするので、

結局のところ、

処分してしまう、ということもあるんですよね。




リサイクルショップへ持っていくと、

数十円とか、数百円とかでしか

買い取ってもらえなかったりするので、

これもまた、

ショップに持っていく手間を考えると、

かなり大変なんですよね。

そう思って、結局、メルカリなどのアプリで

不要品を処分していました。

 

しかし!!!

 

リサイクルショップって、

いろいろな種類があり、

ショップごとに

モノ毎に強みのあるものであれば、

高く買い取ってくれるということもあるそう。

 

つまり、

Aのショップでは、500円でしか買い取ってもらえないと査定されても、

Bのショップでは、3000円で買い取ってくれたりすることもあるとか。

 

確かに、リサイクルショップによっては、

売っている商品で力を入れているものって

違いがある!

と、言われてみれば、そう思いました。

 

だから、まずは、

自分の自宅近くにあるリサイクルショップをいくつか

確認しておいて、

どこが何に力を入れているショップなのか

知っておくということが

大事ということなんですね。

 

最近では、ネットでも検索できるようなので、準備をしておいてもいいですね。

-整理収納術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お客様が来られたときのオモテナシの準備をしておくモノとは?

急なお客様が来られたとき、 又は 来られることになったとき、 準備はされていますか???   急なお客様が自宅に来るときに、 準備しておきたいものを備忘録として書いておきます。   …

スマホの人は必見!大事な書類の収納アプリ!

とうとう新年度を迎えましたね。 新しい年度となったので、 大事な書類の収納を考えてみてはいかがですか???   以前、学校からもらうプリントの収納術を 記事として書きましたが、 今回は、それ …

本型小物入れを0円で収納しやすい小物入れへ変身させるコツ

久しぶりに整理収納のお話です。 だいぶ前にダイソーで購入した、 ブック型小物入れ。     購入したときは100円だった気がするのですが、 先日、ダイソーに行ったら、200円になっ …

「無くしたものが見つかるおまじない」で見つけた方法

大事なモノを無くした時、 皆さんはどうされてますか?   以前、読んだ本でこんなことが書いてありました。   「モノを無くしたら、すぐ諦めて次を探せ」   これは どうい …

よく売れるメルカリ出品方法

先日、メルカリ登録について書きました。 そのときの記事はこちらです。 ママ楽生活モノを捨てる前に!メルカリの始め方をご紹介!https://seiritoikuji.net/merukarizoku- …

【さかな】
大阪在住。整理収納アドバイザー1級。
小学生4年生と1歳の子育て中ママ。
【主旨】
楽に家事をこなすノウハウ、イライラしない子育てノウハウ、楽に過ごせるヒントを得られるよう提案します!