育児と家事の1時間の時短方法
毎日の家事、毎日の仕事、世の中のお母さんたちはとても忙しいです。
私も、相当な面倒くさがり屋なので、
家事もさぼりたい一心ですが。
子供がいると、
そういうわけにはいかないんですよね。
上の子は小学生で、
少しずつお手伝いができるようになってきていますが、
まだまだ手がかかります。
そんな上の子をうまく誘導しながら
手伝いをしてもらう生活がで理想です。
しかし。
上の子は、
厳しくするよりほめると伸びるタイプなので、
うまいこと誘導しながら動いてもらっています。
ただ、
すべてうまくいくわけではないですし、
私もイライラしてしまうこともあります。
やはり、世のお母さんは
ストレス発散させながら
育児をしないといけない
とつくづく感じます。
でも、無理に子供に言い聞かせて、
イライラしている時間って、
もったいない!
と思ってしまいます。
子供に何かをしてもらいたいとき、
子供に次に何をすべきかを
考えさせたいときは、
わかりやすい言葉で、
すぐに動けるような言葉を
考えて伝えるようにします。
イライラしてしまって、
感情的な言葉を出すと
それを理解できない子供はつい
「なんで?」
と言ってしまう。
感情的に発した言葉って、
短くて、
主語がなくて、
結局何が言いたいかわからないことが多くて。
それを理解できない子供に対して、
親はイライラが募って、
もっと、感情的に、早口で、叱ってしまう。
そして、子供は泣く。
やっとそのときに、
親は子供にそわかりやすく説明し、
泣き止む。
その時間が必要となる。
ここで、時間のロスですね~。
この時間のロスを最小限に抑えるためには、
子供にかける言葉を考えて伝えて、
子供が素直に動く。
あ~。理想。
まだまだ、
私も先の長い育児ですが、
頑張っていきますぅ。
すこし頭を使わないといけないですが。
ここで、約30分の時短です
そして
ここからは、
面倒くさがりの家事時短方法を
書いていきます。
最近のお家事情はいろんな機能が
ついていたりして本当に助かります。
ちなみに私はマンション派です。
というのは、
マンションって、冬、暖かくないですか?!
私、実家が田舎の一軒家だったので、
冬は本当に寒くて、
夏は相当暑くて、
そんなところで育ちました。
結婚してマンションに住み始めてから、
もうマンションがやめられなくなりました!
冬は暖かくて、夏は涼しい。
もう、やめられません!
そしてもう一つ。
新しいマンションや
リノベーションされているマンションには、
床暖房やお風呂のタイマー、
コンロのタイマーなどが
ついているところが多いです。
私は、このタイマーを
フル活用しております。
冬の朝は寒いので、
そのままベッドから起きて
エアコンつけて床暖房をつけて
部屋が暖まるまで数分かかるので
タイマーをセットし、
起床30分前から作動させております。
そして、ごはんも。
今の炊飯器は、
これまたほとんどがタイマーがついているので、
助かりますよね。
そして、お風呂も、時間をセットして、
夜8時には入れるようにフル活用。
本当、もうやめられません!
マンションの設備にタイマーがついていなくて、
時短できないと思っても、
炊飯器やテレビ、
エアコン、
掃除機(ルンバなど)、
洗濯機など、
探せば、
自宅にタイマー付き家電があるかもしれません!
洗濯機で朝7時に洗濯ができていれば、
朝の30分、
炊飯器で、お米を炊く時間、30分、
お風呂を入れる時間、20分、
エアコンで部屋が暖まるまで10分と考えると、
家事時間がなんと1時間半短縮できます!
特に朝の30分は大きいですよね~
タイマーがついている家電があれば、
活用して、時間の節約をしましょう!
余った時間で、寝るもよし、
本を読むのもよし、
ゲームをするもよし、
勉強するもよし!
時間に追われる毎日の生活だから、
日常生活をどうにか時間どうりに
準備が整っておくと本当、楽~。
そして、なんと言っても子供も同じ時間に起きて、
同じ時間に寝る!
できるはずなのですが、
うちの子供はそうはいかないですぅ💧
これまた理想ですね~。
ま、タイマーがついているから
できるわけではないので、
やはり、子供にはちゃんと声掛けが必要ですぅ💧
時短は人それぞれですので、
自分なりに時短できるところを考えると、
有意義な時間が生まれるかもしれません。
お試しくださいね~