生後1歳~2歳まで 離乳食

ちょっと時間がかかったけどパクパク食べた、1歳4か月の離乳食

【メニュー】

・ミニロールパン

・玉ねぎとさつまいものオムレツ

・かぼちゃのスープ

・ブルーベリー

・ヨーグルト(ダノン)

 

【かかった時間】

約15分

 

【かかった費用】

約80円

 

【まとめ】

朝食。

今回は初めてブルーベリーを離乳食に加えてみました。

最初に手をだしたのは、

めずらしがった、ブルーベリー。

ひと口食べて、それ以降は手をつけませんでした…。

 

あれ???

 

これはだめなのかなぁ???

 

 

一番時間がかかったオムレツはパクパク食べてくれました。

玉ねぎとサツマイモはみじん切りに切って

チン!するだけ、

そのあとは溶き卵に入れて焼くだけです!

油を使うものは避けているので

バターを使ってオムレツを焼きましたよ~。

 

玉ねぎとサツマイモは多く作ったので

他の料理にでも使えます。

 




-生後1歳~2歳まで, 離乳食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大泣きを止めた離乳食(夜ご飯編)

【メニュー】 ・納豆とゴマあえほうれん草の混ぜご飯 ・大根の煮物 ・豆っこ ・冷奴ポン酢だれ ・かぼちゃスープ   【かかった時間】 約10分   【かかった費用】 約90円 【ま …

5ヶ月からの離乳食、レシピと冷凍保存

さて、離乳食がそろそろ始まる皆さん♬   寝返りやら、お座りやらが始まり 少しづつできることが増えていく我が子、 本当にかわいいですね♬   でも、その反面、動くことで、 心配ごと …

1歳4ヶ月の離乳食(夜ご飯)

夜ご飯編。 和食編ですね。   【メニュー】 ・鶏のささみをさいたもの ・ひじき ・小松菜と厚揚げの煮物 ・ブロッコリー ・トマト ・軟飯  (画像写すの忘れた!)   【まとめ】 …

離乳食、10秒でできるトロトロかぼちゃ

離乳食開始して最初の1週間は アレルギーの心配が少ない米がゆを 一日づつスプーン1杯から始めました。 そのときの記事はこちらです。 ママ楽生活5ヶ月からの離乳食、レシピと冷凍保存https://sei …

1歳3か月の朝の簡単ワンプレート離乳食を公開

ワンプレートでできる 簡単な朝食の離乳食を公開します。   ・アンパンマンの野菜スティック1個 ・アンパンマンおやつソーセージ1本 ・ベビーダノン1個 ・ブロッコリー少々 ・トマト1切 ・フ …

【さかな】
大阪在住。整理収納アドバイザー1級。
小学生4年生と1歳の子育て中ママ。
【主旨】
楽に家事をこなすノウハウ、イライラしない子育てノウハウ、楽に過ごせるヒントを得られるよう提案します!